三角形を描画するには

◆PROCESSING 逆引きリファレンス

 カテゴリー:図形描画

三角形を描画するには

【解説】
PROCESSINGは、様々な図形を簡単に描画できるのが特徴です。
その1つに三角形を描画する命令があります。

【構文】
triangle(x1, y1, x2, y2, x3, y3);

【パラメータ】
x1    float: 最初の点の x座標
y1    float: 最初の点の y 座標
x2    float: 2 番目の点の x座標
y2    float: 2 番目の点の y 座標
x3    float: 3 番目の点の x座標
y3    float: 3 番目の点の y 座標

【戻り値】
void

【注意】
PROCESSINGの座標系は以下のようになっています(クリックすると拡大します)。
座標
x1からx3、y1からy3は三角形の各頂点座標です。( x1, y1 )からみて順に右回りの頂点になります。下図を参照してください(クリックすると拡大します)。

triangle説明なお、xとyが実行結果ウィンドウの範囲外(-100とかwidth*2など)を示していてもエラーにはならず、それなりに描画されるようです。各座標の正当性はプログラマーが意識してねって事ですね(笑)。

【関連記事】
なし


●三角形を描画する例:

薄い青の三角形を描画して、塗りつぶしています。

<出力サンプル>
triangleサンプル
●応用例:

上記を実行すると、青赤黄の3色の三角形がマウスクリックした座標を中心に回転して、美しい模様を描きます。

<出力サンプル>
triangleサンプル2

 


PROCESSING逆引きリファレンス一覧 へ戻る

本ページで利用しているアイコン画像は、下記サイト様より拝借しております。各画像の著作権は、それぞれのサイト様および作者にあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)